生活

【体験談】つみたてNISAを7ヶ月やってみた結果!!【楽天】

生活

こんにちは、ぽにたん(@poniashikaku)です!!

今回は僕のつみたてNISAの運用実績を紹介したいと思います。

楽天証券でつみたてNISAをしています。

ちなみに投資は全くの初心者です。

僕は、2021年1月からつみたてNISAを始めました。

なので現在2021年7月31日時点で7ヶ月運用していることになります。

 

つみたてNISAに興味をもったきっかけとしては、通帳に現金を入れておくよりはこっちの方がお金が増やせるんじゃないかという単純な考えでした。

そして実際に今のところ少しずつトータルリターンが増えていて順調なのかなと思っています

 

シータさんの動画でも説明があるように、つみたてNISAを長期的に運用して資産を増やせれば嬉しいです。

積立NISAのおすすめ商品・銘柄【初心者向け】

 

↓ちなみに前回(つみたてNISA6ヶ月の運用実績)はこちらです。

【体験談】つみたてNISAを6ヶ月やってみた結果!【楽天】
こんにちは、ぽにあ(@poniashikaku)です。 今回は僕のつみたてNISAの運用実績を紹介したいと思います。 楽天証券でつみたてNISAをやっています。 ちなみに投資は全くの初心者です。 僕は、2021年1月...

 

それではつみたてNISA7ヶ月の運用結果を紹介していきます!

7ヶ月運用してみた結果

 

eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)だけで積み立てています。

積立額が10,000円とか30,000円とかバラバラなのは、どれくらいの額だと生活費に影響なく運用できるか探っていたからです。

8月分はまだ反映されてませんが、今後は月20,000円の積み立てでやっていく予定です。

 

さて、現状ですが、140,000円積み立ててトータルリターンは+13,523円(+9.66%)です。

前回(6ヶ月)のトータルリターンが+13,440円だったので、少し増えてますね!!

いい感じです。

 

でも見てください。

この赤丸で囲んでるところが7月分のトータルリターンの変化ですが、

7月20日時点では6月のときよりもかなり下がってて、トータルリターン+8,903円でした。このときかなりビビってました。

長い目でみたらたいしたことない変化なんでしょうが、初心者にとってはこれくらいでもビビってしまうものなのです。

まあでも順調に増えているようなので安心しました。

今後の作戦

 

一応つみたてNISAの仕組みとして途中でいつでもお金を引き出すことができますが、できるだけ長く運用していこうと心に決めております。

あとは、せっかく投資信託を運用しているので投資について少しずつ勉強したいなとは思いました。

今回みたいにトータルリターンが上がり下がりする要因も初心者すぎて正直わからないので、そういうのがわかってくればさらに面白くなってくるんでしょうね。

色々リサーチしようと思います。

では。

↓続きです

【体験談】つみたてNISAを8ヶ月やってみた結果!!【楽天】
こんにちは、ぽにたん(@poniashikaku)です!! 今回は僕のつみたてNISAの運用実績を紹介したいと思います。 ちなみに投資は全くの初心者です。 僕は、2021年1月から楽天証券でつみたてNISAを始めま...



コメント

タイトルとURLをコピーしました