生活

【体験談】つみたてNISAを11ヶ月やってみた結果!!【楽天】

生活

こんにちは、ぽにあ(@poniashikaku)です!!

今回は僕のつみたてNISAの運用実績を紹介したいと思います。

ちなみに投資は全くの初心者です。

僕は、2021年1月から楽天証券でつみたてNISAを始めました。

なので現在2021年11月30日時点で11ヶ月運用していることになります。

つみたてNISAに興味をもったきっかけとしては、通帳に現金を入れておくよりはこっちの方がお金が増やせるんじゃないかという単純な考えでした。

↓過去のつみたてNISA運用記事はこちらになります

・つみたてNISA6ヶ月の運用結果 
・つみたてNISA7ヶ月の運用結果
・つみたてNISA8ヶ月の運用結果
・つみたてNISA9ヶ月の運用結果
・つみたてNISA10ヶ月の運用結果

それでは今回はつみたてNISA11ヶ月の運用結果を紹介していきます!

 

eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)だけで毎月積み立てています。

2021年1月 月10,000円
2021年2月〜4月 月30,000円
2021年5月〜6月 月10,000円
2021年7月〜11月 月20,000円
計220,000円

今のところこんな感じで積み立てています。

積立額が月10,000円とか月30,000円とか色々変更しているのは、どれくらいの額だと生活費に影響なく運用できるか探っていたからです。

当分は月20,000円の積み立てでやっていく予定です。生活費を考えるとこのくらいの金額が今はちょうどいい感じです。

 

今のところ、220,000円積み立てて、トータルリターンは+23,393円(+10.63%)です!!

 

トータルリターンは10月のときより少し下がっています汗!

 

赤丸で囲んでいるところが11月のトータルリターンの変化になります。

 

トータルリターンは最近はずっと30,000円台だったのですが、11月最後の日の一日でガクンと下がりました。

 

基準価額が一日で-550円と結構下がりました。

変異株の影響でしょうか?

こういう風に下がっちゃう日もありますよねー。

それでもこつこつ積み立てます。

では。

↓続きです。

【体験談】つみたてNISAを12ヶ月やってみた結果!!【楽天】
こんにちは、ぽにたん(@poniashikaku)です!! 今回は僕のつみたてNISAの運用実績を紹介したいと思います。 ちなみに投資は全くの初心者です。 僕は、2021年1月から楽天証券でつみたてNISAを始めま...



コメント

タイトルとURLをコピーしました