生活

【動画、写真あり】ヒルトン福岡のスイートルームに泊まってみた!先端ジャグジー付き!

生活

こんにちは、ぽにあ(@poniashikaku)です!

先日、ヒルトン福岡で結婚式を行ったのですが、式前日、式当日とスイートルームに2泊しました。

 

元々ホテルの作りがお船状になっているのですが、そのお船の先端にあたる部分のお部屋に泊まりました。

↑ここです。

このスイートルームには、外の景色が320°見渡せるジャグジー付きのお風呂がついています。

 

今回は宿泊記ということで、ヒルトン福岡のスイートルームの写真、動画を紹介していきたいと思います。

 

ヒルトン到着

 

 

16時頃にチェックインしました。

 

11月でしたが、もうクリスマス仕様になっていました!

 

スイートルームへ

 

ヒルトン福岡のスイートルームに泊まってみました!!

22階のお部屋で本当にきれいなお部屋でした。

 

部屋に入ってからの仕切りで、ソファーのスペースとベッドのスペースに分かれています。

 

ソファーのスペースはこんな感じです。

眺めがよくて福岡タワーも見えます。

ソファーも大きくてテレビもかなり大きいです。

 

ベッドのスペースはこんな感じです。

こっちは福岡PayPayドームが見える側です。

こっちのスペースにもテレビが置かれています。

 

ベッドルームの奥のドアを開けると洗面所とお風呂があります。

元々ホテルの作りがお船状になっているのですが、このお風呂の位置がちょうどお船の先端の部分になっています。

お風呂は海側を向いていて、周りをぐるっと見渡せるつくりになっています。

いい景色でした。

 

洗面所とお風呂と同じ空間にトイレがひょっこりある感じです笑。

 

ヒルトン福岡のスイートルームのジャグジー!

そして、お風呂にはジャグジーがついているのでブクブクしてみました。

実際その状態でお風呂に入ってみましたが、楽しかったですよ笑。

 

カクテルタイム

 

スイートルームに泊まった人の特権みたいなもので、ラウンジでビュッフェ形式で飲食できるカクテルタイムというのがありました。

17時〜19時まで使用できる感じでした。

34階のラウンジでした。

結構広かったです。

 

お酒もジュースもご飯もデザートもなんでも置いていたので、普通に晩御飯のボリュームで食事をしている人が多かったです。

僕たちはこのあとお義父さん、お義母さんと外でご飯を食べる予定だったので軽めにしておきました。

 

翌朝

 

天気予報的には雨の可能性もありましたが、実際はくもりやや晴れくらいの天気でした。

晴れてくれたので、部屋から見える景色、お風呂から見える景色はとてもきれいでした。

 

朝食

 

朝食は4階のブラッセリー&ラウンジシアラでビュッフェ形式でした。

ここもクリスマス仕様になっていました。

 

本当はもっと食べたかったのですが、式当日だったので気持ち控えめな量で食べました。

 

もう一泊して帰宅

 

結婚式も終わり、もう一泊して帰りました。

朝食のシアラも10時までやってて、チェックアウトも11時まででよかったので割とゆっくり過ごして帰りました。

 

感想

 

部屋の広さ的にも眺め的にもリラックスできてとてもよかったです。

写真には撮ってませんが、夜寝るときもカーテンを開けた状態でベッドに寝転がったら眺めがすごくよかったのも印象的でした。

 

あとは、結婚式で忙しかったので、2日目にカクテルタイムにいけなかったことが正直残念でした。

お酒もご飯も結構なんでも置いていたので、1日目行った時は周りのお客さんはがっつり食べて飲んで楽しんでいる方が多かったです。

僕的にはこのラウンジ気に入ったので余計残念でした。

時間に余裕があるときにゆっくり過ごせたらよかったなと思いました。

 

結婚式も終わったので、なかなかヒルトン福岡に泊まる機会は少なくなるでしょうけれど、また他の県のヒルトンに行ってみたいなと思いました。

という感じで、では。



コメント

タイトルとURLをコピーしました