資格

【FP3級】試験1週間前の勉強進捗状況

資格

こんにちは、ぽにあ(@poniashikaku)です。

5月23日のFP3級の試験を受ける予定です。

試験まで1週間を切りましたね。

ちなみにFP3級はきんざいと日本FP協会の2つの実施機関から1つを選んで受験するのですが、僕は日本FP協会の方を受験する予定です。

それでは、現在の進捗状況について書いていきたいと思います。

勉強期間

 

3月の後半から勉強を始めたので、2ヶ月近く勉強しています。

勉強方法

 

みんなが欲しかったFPの教科書を4月の中旬くらいまでかけて1周読みました。

 

その後、携帯のアプリで問題を解いて勉強しています。最近はアプリでしか勉強してないですね。

全問解説付 FP3級 学科 一問一答問題集

全問解説付 FP3級 学科 一問一答問題集
開発元:Tokyo Interactive
無料
posted withアプリーチ

3級FP過去問解説集

3級FP過去問解説集
開発元:Takeshi Furihata
無料
posted withアプリーチ

FP3級学科一問一答問題集は3周しました。有料アプリですが310問と問題数は充実していて解説も分かりやすいです。

現在は3級FP過去問解説の問題も解いています。
こちらは無料アプリで、5回分の過去問が解けます。学科も実技もあります。

一日の勉強時間

 

基本的に仕事の昼休みに勉強しているので20分くらいです。
アプリで勉強しているので、周りから見たらスマホで遊んでるように見えるでしょうね(笑)

家に帰った後も元気があれば勉強するので、そのときは家でプラス30分〜1時間くらい勉強します。

休日のときは一日2〜3時間くらいは勉強しています。

現在の実力

 

まずFP3級の合格基準ですが、学科も実技も6割以上正答すれば合格です。

3級FP技能検定・2級FP技能検定の出題形式・合格基準は下記のとおりです。

等級 試験種類 出題形式 問題数 試験時間 合格基準
3級 学科 筆記(マークシート形式) 60問 120分 36点以上(60点満点)
実技 筆記(マークシート形式) 20問 60分 60点以上(100点満点)
2級 学科 筆記(マークシート形式) 60問 120分 36点以上(60点満点)
実技 筆記(記述式) 40問 90分 60点以上(100点満点)

引用:日本FP協会 3級FP技能検定・2級FP技能検定 試験要綱

 

それでは現在の僕の実力ですが、下のような感じです。

学科 50点前後くらい
実技 70〜80点くらい

アプリで問題慣れしてきたので合格点はとれています。

ただ教科書の読み込みが足りないかなという感じなので、細かいところをつかれると間違えてしまいますね。

試験前までの勉強について

 

今まで通り昼休みにアプリで勉強するスタイルでいきます。

FP3級学科一問一答問題集、3級FP過去問解説を繰り返しやって、解説の細かいところも頭に入れていこうと思います。

できれば帰宅後も家で勉強する時間を確保していきたいです。

では。

追記:試験を受けてきました!

本日FP3級を受験してきました!結果やいかに!?
こんにちは、ぽにあ(@poniashikaku)です。 FP3級を受験してきました! FP3級はきんざいと日本FP協会の2つの実施機関から1つを選んで受験できるのですが、僕は日本FP協会の方を受験してきました。 ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました