資格

本日FP2級の合格証書が届きました!

資格

こんにちは、ぽにあ(@poniashikaku)です!

9月に受験したFP2級の合格証書、成績表が本日届きました!

 

↓試験勉強については前の記事で書いていますので是非ご覧ください!

・FP2級勉強開始!

・FP3級の合格証書、成績表が届きました!

・【FP2級】試験1ヶ月前の勉強進捗状況!!

・【FP2級】試験28日前、過去問(学科)を解いてみました!

・【FP2級】試験21日前、過去問(実技)を解いてみました!

・本日FP2級を受けてきました!自己採点もしました!【体験談】

 

合格証書はこんな感じです。

3級のときもそうでしたが、やはり立派ですね。

 

 

成績表ですが、学科が48点/60点、実技が81点/100点でした。

実技の方は自己採点の時点では配点がわからなかったのですが、だいたい想定通りの点数でした。

学科は自己採点通りでした。

合格して一安心です。

 

なぜか3級を受けた嫁の分がまだ届いてなかったのですが、どうしてでしょうか?笑

嫁の方はネットで合格の確認はしています。

↓嫁の今までの試験勉強についてはこちらになりますので是非ご覧ください!

・我が家で勉強部を発足しました!色々な資格取得を目指します!【独学】

・【FP3級】嫁ちゃん勉強部再入部!?

・【試験3ヶ月前】嫁ちゃんFP3級への道

・【試験2ヶ月前】嫁ちゃんFP3級への道

・【試験1ヶ月前】嫁ちゃんFP3級への道

・嫁ちゃんFP3級への道!先日嫁もFP3級を受けてきました!【体験記】

 

とりあえずFP検定の勉強は2級まで合格したのでひと段落にしようかと思います。

5月に3級、9月に2級と受けてきましたが、FPの勉強をして良かったことはお金の常識に触れることができたことです。

勉強している人には当たり前のことでも、僕にとっては全く知らないことが多かったので本当に勉強して良かったです。

多少は常識を身につけられたかなぁと笑。

 

そして、お金に関する本を読む時も以前はチンプンカンプンだったのに、FPの勉強をしてからはある程度読めるようになってきました。

お金の勉強をしていく上での土台が少し出来てきた気がします。

 

FPはひと段落で、今は簿記2級に燃えてます。

2月の試験が目標です。

まだ工業簿記の内容を途中まで勉強したくらいで商業簿記は全くですが、毎日コツコツ続けています。

次は簿記2級も合格できるように頑張ります!

では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました