資格

【簿記2級勉強記録1】簿記2級に向けて勉強開始します!!2022年2月27日受験予定!

資格

こんにちは、ぽにあ(@poniashikaku)です。

先週FP2級を受けたばかりですが、今度は簿記2級に向けて勉強を開始します!

今回は簿記2級に受かるための勉強方法を自分なりに考えていますので、それを紹介していこうと思います。

 

と言っても今年の1月に簿記3級に合格してから簿記に触れていないので半年以上ブランクがあります。

正直簿記3級の内容も忘れかけてしまっているので、まずは3級の復習から始めて、ある程度3級ができるようになったら2級の勉強を始めるという作戦でいこうと思っています。

 

そして目標は来年の2月27日の受験を考えています!

3級のときはネット試験で受験しましたが、今回の2級は筆記試験で挑戦する予定です!

 

勉強は以下の教材を使う作戦でいきます。

簿記3級の復習
・たぬ吉先生の動画
・パブロフ簿記3級のアプリ
・クレアールの教科書
簿記2級の勉強
・スタディング
・パブロフ簿記2級のアプリ

それでは教材ごとに現時点の作戦を紹介していきます。

ちなみに現在は簿記3級の復習中です。

 

簿記3級の復習

 

3級の復習は実は4日前に開始しています。できれば9月のうちに復習が終われば理想ですが、甘めに見積もって10月の中旬くらいに終わればいいかなと思っています。

勉強は昼休みなどの隙間時間メインで進めていっています。

たぬ吉先生の動画、パブロフ簿記3級のアプリ、クレアールの教科書を活用しています。

たぬ吉先生の動画

【日商簿記3級】 第1回 簿記って何?

今回の3級の復習のメインはたぬ吉先生の動画です。

たぬ吉先生の動画は要点がピンポイントでまとめられているので、一度勉強したことを思い出すには一番効率が良いと思ったからです。

 

簿記3級講義動画が全29本あるのですが、基本的に1本の動画の時間は短く、10分以内の動画も多いのでそんなに疲れずに復習できています。

以前3級の試験前に繰り返し見ていたので、結構頭にすっと入ってくる感じです。

まだ半分くらいしか見終わってませんが調子いい感じです。

 

パブロフ簿記3級のアプリ

パブロフ簿記3級

パブロフ簿記3級
開発元:yudai yoseda
¥730
posted withアプリーチ

仕分け問題のアプリです。

久しぶりにこのアプリを開きましたが、アップデートされていて使いやすくなっていました。

というのも、以前は仕分けの金額は選択肢の中から選ぶ仕様でしたが、今のバージョンは金額を自分で打ち込めるようになっていたのでより実践的な練習ができるからです。

 

隙間時間でスマホでポチポチ仕分けの練習ができるのが良いのと、改めて使ってみて問題数が多いなと思いました。

調べてみたら全247問あるみたいです。

これだけ問題を解いたら3級の内容はバッチリになるはず…!

 

クレアールの教科書

詳しい内容を確認するときに使っています。

実際に3級の試験を受けたときはこの教科書をメインに使っていました。

【体験談】リベ大でもおすすめのクレアール簿記3級の通信講座がわかりやすくて本当におすすめ!
こんにちは、ぽにあ(@poniashikaku)です!! 今回はクレアールの簿記3級通信講座を受講してみての感想を書いていきたいと思います! 僕は2021年1月に日商簿記3級(ネット試験)に合格しています。 まず簿...

 

簿記2級の勉強

 

もちろん3級の復習が終わってから簿記2級の勉強を始める予定ですが、今のところ使う教材は決まっています。

スタディングとパブロフ簿記2級のアプリです。

スタディング

もともとスタディングは、Youtubeを見ているときなどに広告でめちゃくちゃ出てくるので気になってました。

よく調べてみると、隙間時間にスマホで動画を見ながら勉強できるのと、その動画も短くできていて疲れない内容になっているとのことで勉強しやすそうだなと思って申し込みました。

 

また、先週のFP2級のときもスマホのアプリだけで勉強しており、もともと自分的には本よりもスマホのほうが勉強しやすいのもスタディングに申し込んだ理由の一つです。

 

講義動画、テキスト、問題集がスマホで見れます。

まだ簿記2級の動画はダウンロードしただけですが、だいたい1本5分前後の動画も多く、昼休みなどにさっと見れる感じかなと思っています。

今回の簿記2級はスタディングメインでやってみようと思っています。


 

パブロフ簿記2級のアプリ

パブロフ簿記2級商業簿記

パブロフ簿記2級商業簿記
開発元:yudai yoseda
¥730
posted withアプリーチ

パブロフ簿記2級工業簿記

パブロフ簿記2級工業簿記
開発元:Atsuko Yoseda
¥730
posted withアプリーチ

こちらはまだダウンロードしませんが、3級の試験のときも現在の復習でもお世話になっているアプリなのでこちらも活用しようかと思っています。

やっぱり僕は本よりアプリ派ですね。

 

まとめ

 

まずは3級の復習から。それが終わってから2級の勉強です。

2級の勉強もクレアールでもよかったのですが、時代の波に乗ってスタディングにしてみました。

新たな試みということで笑。

では。

 

↓続きです。

【簿記2級勉強記録2】簿記3級復習中!!たぬ吉先生の簿記3級動画で勉強!
こんにちは、ぽにあ(@poniashikaku)です。 来年の2月27日の簿記2級の受験にむけて現在勉強中です。 今は前回から引き続き簿記3級の復習中です。 勉強を始めて10日ほどです。 また、11月に親族だ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました